DESPAIR 嘆き
腰を地面につけて片足をあげる女性像は、足の位置や台座の形状を変えた、いくつかのヴァージョンがあり、《地獄の門》 のなかにも複数登場します。本作は類作のなかで最も足を高くあげ、細部表現が省かれた抽象的な形態をしています。同じポーズの女性を描いた素描がロダン美術館に所蔵されています。ロダンはアトリエで裸体のモデルに特定のテーマ設定をすることなく、自由にポーズをとらせ、それを素早い筆致で描いています。人体の動勢を描きためたこれら多数の素描は、彫刻制作における人体表現の供給源にもなっていたのです。
(大屋美那監修/編集『手の痕跡 : 国立西洋美術館所蔵作品を中心としたロダンとブールデルの彫刻と素描』 展覧会図録、東京:国立西洋美術館、2012年)
制作年
1890年以前
材質・技法・形状
ブロンズ
寸法(cm)
18 x 9 x 9
署名・年記
台座左側面に署名: A. Rodin; 台座背面下に鋳造銘: A. Rudier / Fondeur. Paris
所蔵経緯
松方コレクション
Standard ref.
M1262
分類
彫刻
所蔵番号
S.1959-0014
来歴
松方幸次郎氏購入; 1944年フランス政府が接収; 1959年フランス政府より寄贈返還.
※このサイトでご覧いただけるすべての3Dモデルは、山田修氏により計測・作成されたものです。
